都路町は、2005年に都路村、滝根町、船引町、常葉町、大越町が合併して誕生した田村市の東部に位置する町です。
郡山市から国道288号線を東へ1時間ほど進んだ阿武隈山脈のふもとにある水と風のきれいな所です。
2011年の東日本大震災及び東京電力第一原発事故により、都路町全域が避難区域となりましたが、幸い放射線量が低く避難解除となり復興への歩みを進めています。
エサを工夫し、コクのあるとろける味わいにこだわったたまごです。黄身が濃いのも特徴です。
放射性物質については、毎日たまごを検査し安全性を確認した上で出荷しています。
じゅうねんとは「えごま」の方言です。福島県内におけるえごまの栽培量は国内でも有数で、各地で種子や油を使用した味噌やお菓子が多く販売されています。
収穫した種子は「十年経っても蒔けば芽を出す」といういわれから「じゅうねん」という愛称で親しまれています。
Miyakoji sweets Yui